地下鉄名古屋駅 徒歩1分
大人のためのメンタルクリニック
クリニックブログ
Hidamari Kokoro Clinic
-
2025.06.27
メンタルケア心理面・思考うつ病
「人の顔色が気になる…」それは気遣い?それとも心の負担?
「人の顔色が気になる…」それは気遣い?それとも心の負担かもしれません 相手の機嫌を無意識に探ってしまう 場の空気が悪くなりそうだと、自分のせいではないかと不安になる 誰かの表情が少しでも曇ると、「何か悪いことをしたかも」と感じてしまう...メンタルケア心理面・思考うつ病
詳しく読む
-
2025.06.27
内的批判・自己否定うつ病不安症・不安障害
「自己否定について」責めすぎてしまうのは、心の負荷からかもしれません
心への負荷から現れる、「自分への厳しさ」「自己否定について」同じミスをしても、他人には「大丈夫だよ」と言えるのに、自分には「何やってるの、またか」と責めてしまう。「まだ頑張れていない」「もっとやれるはず」と、休むことを許せない。こうした“自...内的批判・自己否定うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.06.18
社会的疲労大人の発達障害ADHD・注意欠陥多動性障害HSP・ハイリーセンシティブパーソン
「人と関わると疲れてしまう」社会的疲労とは?
「人と関わると疲れてしまう」それは単なる性格ではありません職場の同僚との会話、知人との食事、オンライン会議。特別なトラブルがあったわけではないのに、人と接した後に強い疲労感を覚える。そんな状態が続いていると感じたことはありませんか?このよう...社会的疲労大人の発達障害ADHD・注意欠陥多動性障害HSP・ハイリーセンシティブパーソン
詳しく読む
-
2025.06.16
大人の発達障害ADHD・注意欠陥多動性障害メンタルケア双極性障害心理面・思考うつ病
「気分の波が激しいのは性格だから」と思っていませんか?
「気分の波が激しいのは性格だから」と思っていませんか? 「さっきまで笑っていたのに、急に落ち込んで何も手につかなくなる」 「小さなことでイライラしてしまい、あとから後悔する」こうした“気分の波”の大きさに悩む方は少なくありません。「自分...大人の発達障害ADHD・注意欠陥多動性障害メンタルケア双極性障害心理面・思考うつ病
詳しく読む
-
2025.06.16
大人の発達障害メンタルケア双極性障害心理面・思考うつ病
突然こみ上げる涙、止まらない感情の波と「ココロの異変」とは
突然こみ上げる涙と、感情の波について 「理由もなく泣いてしまう」 「小さなことに過剰に反応してしまう」 「感情の浮き沈みが激しく、自分でも制御できない」こうした訴えは、心療内科や精神科を受診される方に非常に多く見られます。感情の起伏が...大人の発達障害メンタルケア双極性障害心理面・思考うつ病
詳しく読む
-
2025.06.06
抑うつメンタルケアうつ病
「やる気が出ない」は甘えではない脳機能の変化と意欲低下の科学的な関係
「やる気が出ない」は甘えではない脳機能の変化と意欲低下の科学的な関係 「やらなければいけないことはあるのに、体が動かない」 「頑張らなきゃと思っても、気力がわいてこない」このような“やる気が出ない”状態に対して、「怠けているだけ」「甘え...抑うつメンタルケアうつ病
詳しく読む
-
2025.06.06
メンタルケア適応障害うつ病
「またやってしまった…」そのミス、もしかして脳のSOSかもしれません
「またやってしまった…」そのミス、もしかして脳のSOSかもしれません 「最近、仕事でうっかりミスが増えた」 「注意しているつもりなのに、同じ間違いを繰り返してしまう」そんな悩みを抱える人は、少なくありません。そして、ミスのたびに自分を責...メンタルケア適応障害うつ病
詳しく読む
-
2025.06.04
先延ばしグセメンタルケア
何でも先延ばしにしてしまうのは、性格ではなく脳のメカニズム?
何でも先延ばしにしてしまう癖とは?やらなければいけないことは分かっている。でも、気がつけばスマホをいじっていたり、掃除を始めたりして、肝心なことには手がつかない。「自分って本当にだらしない」と責めたことがある方も少なくないはずです。しかし実...先延ばしグセメンタルケア
詳しく読む
-
2025.06.02
抑うつうつ病
「やる気が出ない」は脳の疲労かも?“意欲低下”と前頭葉機能の関係
「やる気が出ない」 “意欲低下”と前頭葉機能の関係「最近、なんだかやる気が出ない」「以前は楽しかったことにも関心が持てなくなった」そんな症状に悩まされていませんか?やる気の低下と聞くと、つい「甘え」や「怠け」と捉えられがちですが、実はそれは...抑うつうつ病
詳しく読む