地下鉄名古屋駅 徒歩1分
大人のためのメンタルクリニック
クリニックブログ
Hidamari Kokoro Clinic
-
2025.07.12
精神科・心療内科うつ病不安症・不安障害
心療内科の受診を考える人へ「迷ったときが相談のタイミング」とは
Ⅰ. 「様子見」のままで本当に大丈夫?仕事や家事がいつも通りこなせない。寝ても疲れがとれない。周囲とのやりとりが億劫に感じる。そんなとき、多くの人が「しばらくすれば良くなるはず」と様子を見る選択をします。しかし、ここで重要なのは、“どのくら...精神科・心療内科うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.06.27
内的批判・自己否定うつ病不安症・不安障害
「自己否定について」責めすぎてしまうのは、心の負荷からかもしれません
心への負荷から現れる、「自分への厳しさ」「自己否定について」同じミスをしても、他人には「大丈夫だよ」と言えるのに、自分には「何やってるの、またか」と責めてしまう。「まだ頑張れていない」「もっとやれるはず」と、休むことを許せない。こうした“自...内的批判・自己否定うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.04.24
退却神経症うつ病不安症・不安障害
退却神経症とスチューデント・アパシー
退却神経症とスチューデント・アパシー「仕事や勉強には身が入らないけど、副業やバイト、遊びには夢中になれる」ことはありませんか。または皆さんの周りにそんな人はいませんか。もしかするとそれは単なる「甘え」「現実逃避」ではなく、「退却神経症」や「...退却神経症うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.04.24
心理面・思考うつ病不安症・不安障害
精神科医が知っておきたいがん治療の経過で生じる精神症状
精神科医が知っておきたいがん治療の経過で生じる精神症状国立がん研究センターによると、日本人が一生のうちにがんと診断される確率は男性で62.1%、女性で48.9%であるとされています(注1)。およそ2人に1人はがんに罹患していることになります...心理面・思考うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.04.15
日曜診療精神科・心療内科うつ病不安症・不安障害
【名古屋駅近く】日曜も診療している精神科をお探しの方へ
「平日は時間がとれない」そのような時、受診の選択肢を広げてみませんか? 「最近気持ちが沈んでいる」 「眠れない日が続いている」 「気になる症状があるけれど、平日は忙しくて動けない」そう感じながらも、病院に行くタイミングや都合がなかなか...日曜診療精神科・心療内科うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.03.29
青い鳥症候群メンタルケアマインドフルネス心理面・思考精神療法うつ病不安症・不安障害
青い鳥症候群とは?メンタルクリニックが解説する現代人の心理的傾向
青い鳥症候群とは?現代人の心理的傾向はじめに「もっと良い環境があるはず」「今の状況では満足できない」このような気持ちを抱えつづけ、理想を追い求めるものの、現実に不満を抱き続ける心理状態を「青い鳥症候群」と呼びます。本記事では、この症候群の特...青い鳥症候群メンタルケアマインドフルネス心理面・思考精神療法うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.03.28
アンガーマネジメント不安神経症うつ病不安症・不安障害
アンガーマネジメントとは?メンタルクリニックの視点
アンガーマネジメントとは?怒りは、すべての人が経験する感情の一つであり、正常な心理的反応の一部として捉えられています。しかし、怒りがコントロールできず、過剰に表出されたり、日常生活に支障をきたしたりする場合、問題が生じます。このような状態を...アンガーマネジメント不安神経症うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.03.21
大人の発達障害ADHD・注意欠陥多動性障害うつ病不安症・不安障害
発達障害と大人の生きづらさ、診断を受けるべきタイミングは?
発達障害と大人の生きづらさ、診断を受けるべきタイミングとは?大人になってから気づく「生きづらさ」「人と同じようにできない」「職場や家庭での人間関係がうまくいかない」「頑張っているのにミスが多い」そんな悩みを抱え続けている方はいませんか?子ど...大人の発達障害ADHD・注意欠陥多動性障害うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.03.21
睡眠障害・不眠症うつ病不安症・不安障害
メンタル不調に効く“睡眠リセット法”!ぐっすり眠るためのコツ
メンタル不調に効く“睡眠リセット法”!とは「なかなか寝つけない」「夜中に何度も目が覚めてしまう」「朝起きてもスッキリしない」こんな睡眠の悩み、ありませんか?睡眠は、私たちの心と体を回復させる大切な時間です。しかし、ストレスや生活リズムの乱れ...睡眠障害・不眠症うつ病不安症・不安障害
詳しく読む
-
2025.03.15
不安症・不安障害パニック症・パニック障害パニック発作
“息ができない”の正体を解明!パニック発作のリアルと対処法
"息ができない"の正体を解明!パニック発作のリアルと対処法「息ができない!」「このまま窒息してしまうかも…」パニック発作を経験したことがある人なら、一度はこんな恐怖を感じたことがあるのではないでしょうか。突然襲ってくる息苦しさや過呼吸の症状...不安症・不安障害パニック症・パニック障害パニック発作
詳しく読む
1/3