土日も診療,平日は夜間21時まで診察の名古屋駅のひだまりこころクリニック名駅地下街サンロード院が精神科と心療内科の違いを徹底解説!どちらを受診すべき?について紹介

地下鉄名古屋駅 徒歩1分

大人のためのメンタルクリニック

クリニックブログ

Hidamari Kokoro Clinic Hidamari Kokoro Clinic

精神科と心療内科の違いを徹底解説!どちらを受診すべき?

精神科・心療内科 / 心理面・思考 / 精神療法 / うつ病

公開日:2025.03.31更新日:2025.03.31

精神科と心療内科の違いとは?どちらを受診すべき?

日々のストレスや不調が続いたとき、「精神科に行くべきか、それとも心療内科に行くべきか」と悩む方は多いのではないでしょうか? どちらも心の健康を扱う診療科ですが、実は役割や対応する疾患が異なります。本記事では、精神科と心療内科の違いを詳しく解説し、あなたに合った診療科を選ぶ手助けをします。

精神科と心療内科の基本的な違い

まず、精神科と心療内科の違いを一言で表すと、「治療の対象となる疾患の違い」にあります。

  • 精神科:主に「精神疾患全般」を診療対象とする。
  • 心療内科:身体症状を伴う「心身症」を中心に診療。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

名古屋駅の地下街サンロードにある心療内科,精神科,メンタルクリニック

精神科とは?

精神科は、うつ病統合失調症不安障害双極性障害強迫性障害など、主に精神疾患を専門に診る診療科です。治療には薬物療法や精神療法が用いられます。

精神科が対応する主な疾患

心療内科とは?

一方、心療内科は、ストレスが原因で身体症状が現れる「心身症」を治療する診療科です。心の不調が身体の不調として表れる場合、精神的ストレスを軽減することで症状を改善することを目的としています。

心療内科が対応する主な疾患

  • 過敏性腸症候群(IBS)
  • 過換気症候群
  • 胃痛や胃部不快感(胃潰瘍でない)
  • 慢性頭痛・緊張型頭痛

名古屋の心療内科,精神科,メンタルクリニック

どちらを受診すべき?

では、「精神科」と「心療内科」のどちらを受診すべきか、症状別に解説します。

精神科を受診すべきケース

  • 「気分の落ち込みが続く」「何をしても楽しくない」➡うつ病の可能性
  • 「幻覚や妄想がある」「周囲が自分を監視していると感じる」➡統合失調症の可能性
  • 「気分の浮き沈みが激しく、行動がコントロールできない」➡双極性障害の可能性

心療内科を受診すべきケース

  • 「ストレスが原因でお腹が痛くなる」「便秘や下痢が続く」➡過敏性腸症候群
  • 「ストレスを感じると息苦しくなる」「動悸がする」➡過換気症候群
  • 「原因不明の頭痛やめまいが続く」➡ストレスが関係している可能性

名古屋の心療内科,精神科,メンタルクリニック

精神科・心療内科の受診をためらう人、どちらがいいのか迷ってしまう人へ

「精神科を受診すると周囲にどう思われるか不安」と感じる人も少なくありません。しかし、メンタルの不調は放っておいても改善しないことが多いため、早めの受診がとても大切です。

また、精神科・心療内科に受診すること自体が初めての方も少なくなく、「精神科」「心療内科」のどちらに受診したら良いのか色々と迷ってしまう方は、「精神科」・「心療内科」の両方を標榜しているクリニックに受診されてはいかがでしょうか?

最近は明るい雰囲気や初めての方にも受診しやすいクリニックも増えてきており、比較的抵抗を感じずに受診してしっかりと相談して頂きやすくなっております。

名古屋駅の心療内科,精神科,メンタルクリニック

まとめ

項目 精神科 心療内科
対象疾患 うつ病・統合失調症・不安障害 過敏性腸症候群・ストレス性頭痛
主な治療法 薬物療法・精神療法 ストレス対策・薬物療法
受診のしやすさ 紹介状が必要な場合も 比較的受診しやすい

精神科と心療内科の違いを理解し、自分の症状に合った診療科を選ぶことが大切です。心の不調を感じたら、無理をせず医療機関に相談しましょう。もしどちらか迷う場合には、「精神科」「心療内科」のどちらも標榜しているクリニックへご相談くださいませ。

メンタルの不調は誰にでも起こりうるものです。早めの対応が回復への第一歩となります。自分に合った治療を受け、心と体の健康を守りましょう!

名古屋の心療内科,精神科,メンタルクリニック

心療内科,精神科のひだまりこころクリニック名駅地下街サンロード院にもご相談ください

名古屋駅から徒歩1分の心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニック名駅地下街サンロード院も、精神科・心療内科の診療を行っております。

こころの不調など、つらいな、しんどいなを感じた時には遠慮なさらずご相談くださいませ。ひだまりこころクリニック名駅地下街サンロード院は患者様お一人お一人の症状に応じた診療と治療提案を行っております。

名古屋駅の地下街サンロードにある心療内科,精神科,メンタルクリニック

名古屋駅の心療内科,精神科,メンタルクリニック

野村紀夫 監修
医療法人 山陽会 ひだまりこころクリニック 理事長 / 名古屋大学医学部卒業
保有資格 / 精神保健指定医、日本精神神経学会 専門医、日本精神神経学会 指導医、認知症サポート医など
所属学会 / 日本精神神経学会、日本心療内科学会、日本うつ病学会、日本認知症学会など