Scroll
精神医療にまっすぐ、
人に真摯に、
ワンランク上のケアを。
-
月間来院数 25,000 人以上 2024年8月の
グループ実績 -
うつ病 5,000 症例以上 2024年8月の
グループ実績
1120(水)
診療日
本日あと初診2名が
受付可能です
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 |
12:30 -13:00 |
8:30 -13:00 |
8:30 -13:00 |
8:30 -13:00 |
||||
14:30-17:00 |
14:30 -16:00 |
14:00 -17:00 |
14:00 -17:00 |
14:00 -17:00 |
||||
17:00-21:00 |
17:00 -20:00 |
名駅地下街サンロード院は
18歳以上の方を対象としたクリニックです。
はじめてのメンタルクリニック
悩んでいませんか?
どうすればいいのか
わからない
はじめてで
不安…
つらい
その他、
- 精神科に行くのは抵抗がある...
- 眠れない
- 話をただ誰かに聞いてほしい気がする etc.
- どうすればいいのかわからない など
あなたのお悩みやお困りごとを
当クリニックへ
相談してみませんか?
毎日
初診受付名古屋駅
直結土日も診療
平日21時まで
その悩み、我慢しすぎないで!
人間関係や仕事に関する
ストレスや不調の相談が
大多数
初診患者の来院のきっかけ
※2024年8月の受診理由
ひだまりこころクリニックは
ワンランク上の
精神医療を目指します
-
専門医・指定医等 ※1
98.5%
精神科の専門家が
診療にあたります※大学精神科医局関連,5年以上の精神科歴を含む
-
月間来院者数 ※2
25,000人以上
80%以上の受診内容が
うつ病・パニック・
不安症・不眠※2024年8月グループ実績
-
初診満足度 ※3
93.3%
精神科や
メンタルクリニックが
はじめての方でも安心※2024年8月初診時アンケート”良かった”,
”とても良かった”の方 -
30・40代の医師数 ※4
88.0%
大人のメンタルクリニック
として
今の世代の考えを
理解した診療へ※2024年8月グループ実績
- ※1:大学精神科医局関連,5年以上の精神科歴を含む
- ※2:2024年8月グループ実績
- ※3:2024年8月初診時アンケート”良かった”,”とても良かった”の方
- ※4:2024年8月グループ実績
病気の治療だけが
精神医療じゃない
医療とケアの連携で
患者様をトータルサポート
もっと自分を伝えられる
相談しやすい配慮とケア
専門職による
お悩み・症状の確認
心理士による
性格・心理検査
初めてで緊張してしまう方も症状などの伝え漏れがなく安心していただけるよう、WEB問診や医師/専門職による問診を併用も。心理士による性格検査・心理検査も行っています。
プロによるサポート
初めての書類申請・制度も安心
休職・復職
診断書の発行
(即日発行も可能)
制度の申請も
資格保有者が支援
休職・復職診断書などは即日発行も可能です。休職をお考えの方へは傷病手当制度などご案内とサポートも。自立支援医療制度なども国家資格保有者が適切にアドバイスいたします。
医師による丁寧な診察
担当医が病状をしっかり確認
診察にあたる医師は相性も重視し、病状の変化をしっかり確認するためにも、診察は基本的に担当医制にて丁寧な診察を行なっています。患者様のご都合やご希望に応じて、担当医以外での診察も可能です。
名駅すぐ。朝は8時半・夜も21時まで
患者様の通いやすさを重視
名古屋駅徒歩1分
アクセス良好
朝は8時半から
夜も21時まで診療
(曜日ごとに異なります)
名古屋駅地下鉄改札南口を出てすぐの場所にあるので、通院しやすい立地です。患者様が予定を合わせやすいよう、朝は8時半から、夜も21時まで診療していますので、お仕事帰りでも受診いただけます。
安心感を感じてほしいから
土日も診療・24時間Web予約
土日祝も診療
Web・電話で
いつでもご予約OK
24時間Web予約可能、お電話も23時まで受付。思い立った時にいつでもご予約いただけます。土日祝も診療していますので、今すぐ相談したいという患者様のお気持ちにお応えしています。
Our
Achievements
ひだまりこころクリニックは
たくさんの患者様の
治療と
社会復帰を
お手伝いしています
うつ病
年間15,000人
不安症
年間14,000人
パニック症
年間5,500人
その他様々な症例の治療を行なっています
不眠症
年間7,700人ADHD
年間1,200人社交不安症
年間2,100人強迫性障害
年間1,600人など※初診時診断のべ人数(グループ実績2024年8月)
朝8:30、夜21:00まで※
当日予約もできて
つらい時すぐに相談できる
毎日
初診受付名古屋駅
直結土日も診療
平日21時まで
※時間は曜日ごとに異なります
豊富な知見と診療技術で
患者様一人ひとりに合わせた
医療をご提供します
私たちは精神医療に真摯に取り組んでいます。
ひだまりこころクリニックへお任せください。
※時間は曜日ごとに異なります
どうしてこんな
サービスが可能なの?
ひだまりこころクリニックの
医療へのこだわり
医師へのこだわり
専門的な医療をご提供するために
医師の専門性を追求
指定医・専門医・大学精神科医局関連などのご経験・5年以上の精神科勤務歴のいずれかを満たす医師が98.5%。経験豊富な医師による診療を行っています。
精神医療に向き合うため
総勢70名の医師体制
当院の精神医療に対する考えに賛同し、集まった医師は総勢70名以上。患者様の診療に日々尽くしています。
人柄も重視し、採用は5人に1人
医師採用を厳格化
医師の採用には厳格な基準を設けています。医師の専門性はもちろんこと、法人の掲げる医療方針と患者様への精神医療の考えに合った精神科医師を採用しています。
精神医療に向き合うため
診療ガイドライン、
コンプラインアンスの徹底
当クリニックでは診療ガイドライン遵守、コンプライアンス徹底のため、新しい知見を積極的に取り入れ、医師への情報共有を行なっています。
気分障害・不安症・発達障害等の治療のため
患者様との対話力を重視
気分障害・不安症・発達障害など、人間関係や仕事や身近なストレスや不調に関連した診療は、患者様との対話が重要になります。この分野の診療が得意な対話力の高い医師が、しっかりと患者様の病状をお伺いします。
専門職へのこだわり
患者様の治療をトータルケア
国家資格保有の
専門スタッフが総勢93名
精神保健福祉士
31名
公認心理士
32名
看護師・検査技師
38名
※2024年8月時点
当クリニックでは病気の治療だけではなく、患者様が安心して治療に専念できるよう国家資格を持ったプロフェッショナルを配置し、患者様のサポートを行なっています。
経験や知識も豊富なプロフェッショナルを
資格や経験、学んだことを重視
人柄だけではなく、精神科専門職の方は経験や学んできたことや資格も重視しています。公的機関からご紹介をいただいたスタッフも多数在籍しています。
患者様の治療をトータルケア
高い医療水準を目指した
採用基準
法人の方針に基づき、採用には一定の基準を設けております。スタッフ採用率はグループ全体で10%前後。全国と比較すると低い傾向ではありますが、高い医療水準を目指すため、厳選したスタッフを採用しています。
診療・サービスへの
こだわり
すべては患者様のため
医療にまっすぐ、人に真摯に
精神科医療を担う医療従者として私たち一人ひとりが自覚と誇りを持ち、日々新しい知見を取り入れながら診療に邁進しております。
入りやすく安心できる外観と内装
明るく清潔なクリニック
患者様が当院を初めて受診される時、初めての環境に対する不安や緊張を少しでも和らげることができるように、院内は明るさ清潔さを重視しています。
通院の負担を最小限に
駅からのアクセスを重視
通院を予定するとき、体調不良や思わぬ予定変更が生じた時、患者様の通院の負担が最小限になるよう駅からのアクセスを重視したクリニックづくりを目指しています。
朝8:30、夜21:00まで※
当日予約もできて
つらい時すぐに相談できる
毎日
初診受付名古屋駅
直結土日も診療
平日21時まで
※時間は曜日ごとに異なります
豊富な知見と診療技術で
患者様一人ひとりに合わせた
医療をご提供します
私たちは精神医療に真摯に取り組んでいます。
ひだまりこころクリニックへお任せください。
※時間は曜日ごとに異なります
このような症状の方は
一度当院にご相談ください
仕事を休むか悩んでいる
気力が湧かない
病気じゃないか不安…
落ち込みが続いている
●突然の動悸や息苦しさを感じる●疲れているのに眠れなくなった●会社に行けなくなった●家事ができなくなった●気が散ったりミスが増えるようになった●感情の起伏が激しくなった●不安で何度も確かめてしまう●物忘れが増えた気がする●人前での発表で過度に緊張してしまう●人ごみなどで強い恐怖を感じる●生理周期に応じて感情の不安定さが出てしまう etc.
[ご理解のお願い]
当院で対応が困難なケース、
当院ができないことをご紹介します
18歳未満の方
暴言・大声を出される方
興奮状態・暴れる方
強い希死念慮の方
強い希死念慮(死にたい気持ちが強い)の方、もしくは3か月以内の自殺企図(実際に自殺しようとした人)の方/本人不在での医師面談(家族相談など)/摂食障害などBMI:15以下の方/アルコール依存症・薬物依存症の方/性同一性障害(GID)の診断/精神科病院の退院が1か月以内の方/精神科病院の入退院を繰り返している方/精神科入院が早期に必要な方/労災認定の可能性がある方/交通事故などの損害賠償責任の可能性がある方/日本語での意思疎通が図れない方(毎回通訳者が同席いただける方は可)
上記に当てはまる方は、
以下の医療機関をお勧めいたします。
他の精神科クリニック(上記症状でも対応可能な精神科クリニックはございます)
入院施設のある精神科病院
内科診療もできる総合病院
-
18歳未満の方
当院では18歳以上の方を対象に診療を行っております(児童精神の専門病院ではないため)。
-
暴言・大声を出される方
他の患者様の迷惑になるため、場合によっては、警察を呼ぶことがあります。診療の基礎となる信頼関係が喪失している場合には当院で診察ができかねます。
-
興奮状態・暴れる方
興奮状態・暴れる方へ対応できる専門スタッフが常駐していないだけでなく、院内での臨時与薬も行えませんので、点滴・注射設備のある他の精神科クリニックをお勧めいたします。(点滴・注射設備・観察室等がないため)場合によっては警察を呼ぶことがあります。
-
強い希死念慮(死にたい気持ちが強い)の方、
もしくは3か月以内の自殺企図(実際に自殺しようとした人)の方入院の必要性が高い可能性の方は継続的な治療を行うためにも、入院施設のある他の医療機関をお勧めしております(当院には入院施設がないため)。
-
本人不在での医師面談(家族相談など)
個人情報保護の観点により、原則、本人不在での相談は行っておりません。
-
摂食障害などBMI:15以下の方
摂食障害などBMI:15以下の方は、厳重な身体管理が優先される場合がありますので入院施設のある医療機関をお勧めいたします(入院設備を含めた身体管理体制がないため)。
-
アルコール依存症・薬物依存症の方
アルコール依存症・薬物依存症の方は、依存症治療プログラムのある他の精神科クリニックをお勧めいたします(依存症に関する治療プログラムがないため)。
-
性同一性障害(GID)の診断
性同一性障害(GID)学会認定医が在籍していないので、性同一性障害に関する診断と治療のガイドラインに基づいた診断や治療ができません。
-
精神科病院の退院が1か月以内の方
精神科病院の入退院を繰り返している方
精神科入院が早期に必要な方
入院の必要性が高い可能性の方は継続的な治療を行うためにも、入院施設のある他の医療機関をお勧めしております(当院には入院施設がないため)。
-
労災認定の可能性がある方
給付方法に一部制限がありますので、労災指定病院をお勧めいたします(労災指定病院ではないため)。
-
交通事故などの損害賠償責任の可能性がある方
後遺障害認定の専門や鑑定指定医などではないため、当医療機関では対応ができかねます。
-
日本語での意思疎通が図れない方(毎回通訳者同席の方は可)
医療情報の不足により結果として診療行為そのものが著しく困難となってしまいます。
病名から探す
心療内科や精神科で診療する病気や
症状についてご紹介します。
症状から探す
たくさんの方が、
このような症状で来院されています。
身体に出るこころの症状
感情に出るこころの症状
制度・サポート ってどうやって使うの
当院で行なっており有資格者による
制度・サポートを詳しくご紹介します。
よくあるご質問
よくあるご質問
初めての受診ですが、当日でもかかれますか?
お問い合わせいただいた多くの方々に、当日受診していただいております。
当日の初診の方が受診できるように、多くのスタッフが毎日診療に従事しておりますのでまずはお電話でお気軽にご相談くださいませ。
※なお当院では予約患者様の診療を優先しておりますので、場合によっては日時調整をお願いすることもあります。また、近隣のグループクリニックの予約の状況をお伝えして調整させていただくこともあります。
どうして毎日診察しているの?
当院は”皆様がかかりたいと思った時”に気軽に受診できるクリニックを目指しております。
皆様のご都合に応じて受診いただけるように、平日だけではなく土日も診療を行っております。お気軽にご相談くださいませ。
仕事が忙しくて、平日受診が難しいです
当院は土曜日・日曜日も診察しておりますので、お仕事やご都合を考慮しながら受診計画も立てていただけます。
祝日も診察している日があるのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
女性医師はいますか?
ひだまりこころクリニック名駅地下街サンロード院では女性医師も在籍をしております。
曜日によっては、女性医師のいない日もございますので、あらかじめご了承くださいませ。
精神科と心療内科の違いは何ですか?
心療内科とは精神的・心因的要因が原因で心のバランスが崩れて体に様々な症状が現れる疾患に対するケアを、心と体の両方から治療する科です。(体の症状の一例として、胃痛や頭痛、下痢や嘔吐、動悸・息切れなどの症状があります)
精神科は、体の症状は強く出なくても、心に症状が現れる疾患に対するケアを主に行う科です。(精神の症状の一例として、不安・抑うつ・不眠・イライラ・幻覚・幻聴・妄想などがあります)
ですが上記疾患は、症状の程度によってはっきりと区別できることが難しいというのが実情なのです。
当院は、精神科・心療内科のどちらにも精通しておりますので、当クリニックでしっかりと御相談いただけます。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
初回の診察に準備していくものありますか?
マイナ保険証あるいは健康保険証をご持参ください。お薬手帳や各種医療証(自立支援・手帳など)もお持ちの方は受付まで御提出くださいませ。
※紹介状をお持ちの方はご提出ください(紹介状はなくてもかまいません)。
ひだまりこころクリニック
名駅地下街サンロード院について
統括院長あいさつ
2015年に愛知県あま市に心療内科・精神科・メンタルクリニックとして「ひだまりこころクリニック」を開院して以降、2018年には名古屋市中区金山に「ひだまりこころクリニック金山院」、2019年には名古屋市中区栄に「ひだまりこころクリニックサンシャインサカエ院」、2021年には名古屋市中村区の名古屋駅に「ひだまりこころクリニック名駅エスカ院」を開設し、あま市や名古屋市にお住まいの方々にご利用いただけるだけではなく、今では地域の多くの方々にも選んでいただけるクリニックとなりました。その皆様のご信頼に応えるべく、メンタルヘルス診療により一層真摯に取り組み、メンタルヘルス診療に携わるその重要性と使命感を日々深く実感しております。
そしてクリニックの環境づくりも重視しており、悩まれている方・医療を必要とされている方が、我慢しすぎることなく安心してご相談して頂きやすい心療内科・メンタルクリニック・精神科を目指しながら、日々研鑽に邁進してまいりますので、「ひだまりこころクリニック名駅地下街サンロード院」をこれからも皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
統括院長 野村 紀夫
個人情報保護と臨床研究に関する
情報公開(オプトアウト)について
当院は個人情報保護に関する法律や同関連法令等を遵守し、個人情報を保護します。当院は現時点で科学的にもっとも良いとされる治療法を提供しておりますが、臨床研究によってさらに良い医療を開発していく必要があります。臨床研究のうち観察研究(患者様への侵襲や介入がなく、人体から取得された試料を用いず、診療情報などの情報のみを用いて行う研究)については、国が定めた倫理指針に基づき、研究の目的を含めた研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。診療情報や試料等を医学研究に利用するときは、個人情報の保護を厳守します。
個々の研究は、臨床研究の倫理指針など様々な法規・規範を遵守し、ひだまりこころクリニック内の倫理委員会等で審査承認を受けてから行います。研究結果は学術雑誌や学会などで公表されますが、個人を特定できる情報は一切含みません。患者様には、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。研究のためにご自分のデータが使用されることを望まれない方は受付にお申し出ください。
研究課題「注意欠如多動症の治療戦略を併存症状・
初診時情報との関連から明らかにする研究」に関する情報公開
-
研究の対象
2022年9月30日までにひだまりこころクリニックを初診して注意欠如多動症の薬物療法を半年以上継続している20歳以上60歳未満の患者さんを対象とします。
-
研究目的・方法
注意欠如多動症の薬物療法は有効性が高い反面、薬価が高く副作用が出やすいことから中断が多く、的確な薬剤選択が求められます。この研究では、注意欠如多動症に高頻度で併存する症状および治療薬と初診時情報の関連を明らかにして、早期の的確な薬剤選択につなげることを目的とします。 上記対象症例の診療情報(初診時年齢・性別などの疫学情報、既往歴、心理検査結果および薬物療法などの治療経過)を後方視的に抽出します。項目毎に統計解析を行い、予後に関わる因子を検討します。 得られた結果は学術集会や学術誌で発表することがあります。この研究は医療法人山陽会ひだまりこころクリニック倫理審査委員会の承認および名古屋工業大学生命倫理審査委員会の許可を受けています。研究終了は2024年3月31日を予定しています。
-
倫理的配慮・個人情報の取り扱い
個人の特定につながる情報は収集しません。また、研究のために検査を追加する等、患者さんの負担となるようなことは行いません。既存の診療情報データを用いるため、患者さんへの新たな負担や副作用などの不利益はありません。
本研究に関するご質問等は下記の問い合わせ先までお問い合わせ下さい。情報が当該研究に用いられることについて患者さんもしくは患者さんの代理人の方がご了承いただけない場合には研究対象としませんので、受付にお申出ください。ただし、データ収集後は個人の情報を切り離して解析を行うため、データを削除できないことがあります。いずれの場合も患者さんに不利益が生じることはありません。
問い合わせ先
[Guide]